-
長生き犬が表彰される!長寿動物表彰の条件や申請方法
大切な大切な愛犬が長生きしてくれることは 家族にとって大きな幸せですよね。 家に迎え入れてから今日まで、 楽しい日も辛い日も あなたに元気をくれている大切なパートナーの ご長寿をお祝いし ...
-
獣医はなぜロイヤルカナンを勧めるのか?人気の理由に迫る!
今日は愛犬家から根強い人気の ロイヤルカナンのドッグフードにせまってみました。 あなたや愛犬家の友人が 獣医師やブリーダーさんから ロイヤルカナンを勧められた という経験はありませんか? ...
-
シニア犬にカナガンよりピッコロが断然オススメな理由!切り替えもスムーズ
ドッグフードの中でもトップクラスの質の高さで人気の カナガンのドライフード。 全年齢の犬を対象にしているフードとはいえ 食べる量も運動量も変化したシニア期に 同じように与えていいの?と不 ...
-
犬の床ずれが化膿した!ウジが湧いた!正しい対処法は?
愛犬の床ずれ(褥瘡)がなかなか治らない。 日に日に悪化して化膿してきた。 そんな症状でお悩みではありませんか? 悪化した床ずれはわんちゃんにとっても 痛みを伴い、ストレスで ...
-
犬にサーモンの刺身は大丈夫?茹でるべき?シニア犬への負担は?
サーモン(鮭)には高齢の犬に必要な栄養が たっぷりと含まれています。 ドッグフードの原材料にも使用されていて わんちゃんも大好きなサーモンを いつものごはんにプラスして与えたい と考える ...
-
犬の虫刺され 人間用かゆみ止めは使って良い?蚊ダニに刺されない予防法
毎年夏になると気になるのが 愛犬の虫刺され問題です。 蒸し暑い時期には散歩コースはもちろん 屋内にも動物を刺したり噛んだりする 虫が潜んでいる場合があります。 愛犬が虫に刺 ...
-
犬が田んぼや農業用水路の水を飲んじゃった!健康への影響は?
初夏にもなると夏のような暑い日も多くなります。 お散歩大好きの愛犬も ハァハァといつもよりつらそうですよね。 そんなとき目に飛び込んできた 田んぼにはられた水や、わきの用水 ...
-
犬用の白髪染めは安全?行う前に確認すべき重要なことは?
今はペット製品の技術も発達して、 犬の白髪が染められる時代になっています。 犬の体に負担をかけない白髪染めが主流で うちの子にもやってみたいな!と 考えてる方もいらっしゃるのではないでし ...
-
犬の歯石取りにマイナスドライバーをオススメしない理由
「愛犬の歯石取りに マイナスドライバーを使っても大丈夫?」 という質問をいただきました。 歯石取り器具のスケーラーと マイナスドライバーは形状が似ていますよね。 ですが個人 ...
-
ペット保険加入に年齢制限はある?シニア犬でも入れる保険は?
ペットには人間の健康保険のような 公的な医療保険制度はありません。 ペットの医療費が高いのはそのためです。 犬を飼うにはお金がかかるということは 誰もが覚悟していることです ...